- Home
- 入校案内
入校案内
入校手続き
営業時間 | 火曜日~土曜日 午前8:00 – 午後7:00 日曜日・祝日 午前8:00 – 午後6:00 *お手続きには30分~1時間程度かかりますので、営業時間終了の1時間程前までにご来校ください。 |
|
---|---|---|
入校日 | 中型自動車・準中型自動車(普通自動車・自動二輪免許所持)大型自動二輪・普通自動二輪(大型・中型・準中型・普通自動車免許所持)普通自動車(自動二輪所持) | 随時開始 |
原付所持/免許なしの準中型自動車と普通自動車、普通自動二輪 | カレンダー入校日より開始 | |
お手続き | 下記の必要書類等をご持参の上、入校受付カウンターへお越しください。以下の内容を含めお手続きを致します。 ・入校申込書のご記入 ・視力検査等の適性検査の実施 ・教習原簿の作成 ・教習の流れ等、今後のスケジュールのご案内 ・教材のお渡し ・ご料金のお支払い(運転免許クレジットをご利用のお客様はお申込み及び審査) |
必要書類
住民票 | 本籍記載の住民票1通【過去1年以内に発行されたご本人様のみのもの】 ※個人番号(マイナンバー)の記載されている住民票はお預かりできませんので記載しないでください。 ※免許証をお持ちの方で、一部の車種において、入校手続き時の本籍確認が不要となりました。免許をお持ちの方は本籍の確認についてを必ずご確認ください。 ※外国籍の方はお問い合わせください。 |
---|---|
免許証 | 既に他の運転免許をお持ちの方は、入校手続き時に免許証が必要です。本籍の確認の有無に関わらず、必ずお持ちください。 |
本人確認書類 | 道交法によりご入校手続き時に「本人を確認できる書類(健康保険証・パスポート・印鑑証明書等)」が必要です。 既に他の運転免許をお持ちの方は、運転免許証で結構です。 ※個人番号(マイナンバー)の通知カードは本人確認できるものとして取り扱いできません。 |
写真 | 当校で撮影いたします。(基本料金に含まれています) |
印鑑 | 認印で結構です。 |
料金 | 入校金・学科教習料金・技能教習料金等、お支払いは現金でお願いしております。運転免許クレジットのお取扱いもございます。 |
入校確認承諾書 | 入校の承諾をお伺いしております。 入校確認承諾書に必要事項をご記入、捺印(認印で結構です)の上、ご入校手続き時にご提出をお願いいたします。 |
入校資格(適性検査等)
科目 | 普通 | 大型二輪 | 普通二輪 | 中型 | 準中型 |
---|---|---|---|---|---|
年齢 | 満18歳以上 | 満16歳以上 | 満20歳以上 | 満18歳以上 | |
視力 | 片眼0.3以上 両眼0.7以上 | 片眼0.5以上 両眼0.8以上 | |||
深視力 | 三桿法の奥行知覚検査器により測定し、その結果が規定値であること | ||||
色別能力 | 信号の赤・黄・青が識別可能な方 | ||||
聴力 | 日常の会話が聞き取れる方 |